探すより、聞く。社内ナレッジを瞬時に引き出す法人向け生成AI。
業務効率化とDX推進に必要な「生成AI」×「RAG」対応プラットフォーム ― AskDona
データ漏洩リスクなし


社内ドキュメントでAIが学習
業務改革につながるAI活用
安心定額プラン
Banner image
ChatGPT等の生成AIにこんな不満もっていませんか?
ChatGPTの知識だと不足している
ChatGPTを実務利用できないないと感じる
AskDonaは追加学習させた自社専用ChatGPTがつくれます

法人向けChatGPTを安全かつ効果的に活用できる「AskDona」は、社内データを効率的に統合・検索する「RAG(検索拡張生成)」技術を備え、煩雑な紙業務や非効率な情報検索をスマートに解消します。

AskDona RAGを選ぶ理由
万全なセキュリティ
質問内容がLLMの学習に使われないだけでなく、社員が個人情報や機密情報を送信するリスクを低減。管理者が組織内の質問内容を確認できる体制を整えています。
LLM(ChatGPTなど)の学習に使われない
個人情報アラート機能/質問禁止ワード登録機能
IPアドレス制限
Microsoft社のAzure OpenAI (東日本リージョン) の選択可能
ワンタイムパスワード(OTP)によるログイン機能
組織利用に最適化
組織内の全ユーザーのチャット履歴、利用状況を管理可能。社員のよくある質問を自動的に生成し共有することで使い慣れていない社員でも活用できます。
管理者が全ユーザーのチャット履歴を確認可能
組織単位の利用統計を可視化
組織内ユーザーのよくある質問を自動的に生成
組織のユーザー追加機能や権限設定機能
大容量データでも高精度
RAGでは、回答情報源とするデータのファイル数が多く、容量も大きい場合、回答精度が落ちることが一般的です。AskDona RAGでは、特許出願済みの独自技術を用いたドキュメント処理と独自のメタデータ付与技術により、大容量のデータでも高い精度を実現しています。
組織データアクセス制限
部署ごと、役職ごとにアクセス可能なデータは異なります。AskDona RAGでは、管理者がユーザー単位でどのデータにアクセスしてよいか管理できます。チーム機能を用いてユーザーグループごとの権限管理も可能です。※現在ベータ版をご利用いただけます
AskDona RAGの標準機能
Childhood trauma

ファイルフォーマット

PDF、CSV、Word、Excel、PowerPoint、画像データ等

Couples therapy

フィードバック機能

回答に対して、いいね・悪いねボタンでフィードバック

Group therapy

OCR分析機能

回答情報源の画像、表、チャートも独自OCR技術で分析

Acceptance & commitment

チャットボット化

チャットボット化してどこにでも設置(ドメイン認証機能あり)

Exposure therapy

データ参照機能

回答の元データを参照情報として表示

Cognitive-behaviora

SMS・SNS自動連携

LINEやSlack、SMSなどとの連携が可能

Cognitive-behaviora

RAGとのデータ自動連携

Google Driveなどファイルマネジメントシステム

Cognitive-behaviora

LLMモデル切り替え機能

常に最適な最新LLMモデルをご利用

Cognitive-behaviora

NGワードアラート機能

個人情報や任意で定めたNGワードに警告文を表示

Cognitive-behaviora

メタデータ付与機能

回答情報源にメタデータを付与することが可能

Cognitive-behaviora

音声入力機能

音声入力による質問にも対応

Cognitive-behaviora

画像送信機能

スクショや写真を添付して質問することが可能

AskDonaのRAGをご利用いただいたお声

スーパーコンピュータ「富岳」サポートサイトのAskDona RAG活用事例
理化学研究所様には、
セキュリティ基準や回答精度の検証を経てAskDona RAGの導入をいただいております。
現在、「富岳」のサポートサイトにはAskDona RAGがAIチャットとして提供されており、富岳ユーザーの問い合わせ対応をリアルタイムで行っています。
→ 詳しくはこちら
AskDonaの料金体系はこちら
安心して使い続けられる月額定額制

月額 980円 / 社員

月額 10万円 / 組織

組織としてChatGPTを活用できる充実したパッケージです

ChatGPT(gpt-4o、o1-preview)、Azure OpenAI、 Gemni、Claude(Claude 3.5 Sonnet) 対応
150種以上プロンプトテンプレート
画像入力、音声入力
IPアドレス制限
質問禁止ワード登録機能
個人情報アラート機能
ワンタイムパスワード(OTP)
ログイン機能
組織権限設定、利用履歴統計情報
請求書払いOK
RAGデータ構築機能
RAGのデータ管理権限
RAGの会話履歴や利用動向の確認
RAGの補充データ自動サジェスト
会話履歴からの自動FAQ作成機能
RAGのデータ連携機能
1データベース 3GB
オプション追加機能(AskDona RAG): データベース数追加、データ容量追加、チャットボット設置(CORS設定, カスタムデザイン)やSNS・SMS連携

月額 980円 / 社員

社員の方が個人でChatGPTをご利用いただけるプランです。

ChatGPT(gpt-4o、o1-preview)、Azure OpenAI、 Gemni、Claude(Claude 3.5 Sonnet) 対応
150種以上プロンプトテンプレート
画像入力、音声入力
IPアドレス制限
質問禁止ワード登録機能
個人情報アラート機能
ワンタイムパスワード(OTP)
ログイン機能
組織権限設定、利用履歴統計情報
請求書払いOK
資料請求フォーム

資料ダウンロード

こんな方におすすめ
法人向け生成AIプラットフォームを導入したい
AskDona GPTの機能をすべて知りたい
AskDona RAGについてもっと理解したい
AskDonaの活用イメージをもっと持ちたい
資料の内容
AskDona GPTの機能一覧
AskDona GPTとChatGPTの違い
AskDona RAGの機能一覧
AskDona RAGの仕組みと強み
導入事例
ご利用開始までの流れ

個人情報の取り扱いについてはこちら

資料請求ありがとうございます。ご入力いただいたメールアドレス宛てにご連絡させていただきます。
Oops! Something went wrong while submitting the form.
よくあるご質問
社内データがChatGPTの学習に使われることはありますか?

いいえ、社内データがChatGPTの学習に使用されることはありません。

ユーザーの権限設定はできますか?

はい、組織利用プランをご利用いただければ管理者は、ユーザーごとにアクセスできる情報や機能を制限することができます。

AskDonaのRAGをイントラネットや会社HPのお問い合わせページに埋め込めますか?

はい、AskDonaはAskDonaのプラットフォーム内だけでなく、チャットボットとして外部のウェブサイトに埋め込むことが可能です。例えば、社員向けに社内データを読み込ませたAskDonaをイントラネットに埋め込むことも、社外向けに製品資料などを読み込ませたAskDonaをお問い合わせページに埋め込むことも可能です。

オンプレミス環境でAskDonaを利用することはできますか?

現時点では、AskDonaはSaaSとしてのみ提供していますが、オンプレミス環境での提供、ファインチューニングやSLM開発のご要望がございましたら、個別にご相談ください。

RAGに入れらるファイルフォーマットや容量制限は?

AskDonaには、PDF、Word (DOCX)、Excel (XLSX)、PowerPoint (PPTX)、JPEG/JPG、PNG、HTML、TXTに対応。PDFは1ファイルあたり最大1500ページまでアップロードすることができます。各フォーマット、1ファイルあたり500MBまで、画像の場合、50 pixel以上が必要になります。